自治会は、地域にお住まいの方々が、豊かで住みよいまちづくりを目指して、住民同士が協力しながら地域における様々な問題解決に取り組む任意の住民組織です。昨今では、安全・安心なまちづくりを実現するために、自治会の活動はなくてはならないものとして、その重要性は年々増しています。
自治会は一般に、以下の3つの機能を持つと言われています。この機能を最大限に活かして、豊かで住みよいまちづくりを実現するべく活動を行っています。
地域の人々の交流と親睦の促進に関する活動で、まつりや、いきいきサロン、スポーツ大会や文化祭も含まれる親睦機能
交通安全、防犯、青少年健全育成、防火、防災、資源回収、生活改善など地域の問題に関する活動とその問題に対処する機能
地域の施設の維持管理及び整備と清掃美化・衛生に関する活動などと環境の維持管理に関する機能
自治会関係の補助金を紹介します。各補助金の詳細はリンク先をご確認ください。(※リンク先のない補助金につきましては、担当課へ直接お問い合わせください。)