皆様には、日頃から安全で住みよいまちづくりのため自治会活動にご理解、ご協力をいただき、心から御礼申し上げます。また、地域のため日々ご尽力をいただいています自治会長をはじめ、自治会役員の皆様に敬意を表するとともに感謝を申し上げます。
私は、令和4年に当連合会の会長を仰せつかり、当会の基本理念である「共に支合う、地域共生社会の実現」に基づき、地域コミュニティの核となる自治会の運営と活動の支援に注力してまいりました。特に、地震・水害等の自然災害時の地域での助け合いの基盤(セーフティーネット)となる良好なコミュニティを形成するためには、日頃から顔の見える関係を築き、共に助け合い、親睦を深めることが大切です。自治会加入のメリットがここにあります。
今後も当会は、地域住民の皆様が安心して住みやすい街づくりを目指して、行政や関係団体と連携しながら、取り組みを充実させてまいります。
自治会を核とした地域の人々が、お互いに繋がりや絆を深め、温もりのある地域力で、安全、安心で快適に暮らせるまちづくり、助け合いと支え合いのまちづくり、やさしさと思いやりに満ちたまちづくり、が求められています。
蓮田市自治連合会は、蓮田支部(35自治会)、黒浜支部(40自治会)、平野支部(11自治会)、計86自治会で組織され、地域の安全・安心な明るいまちづくりと住み良いまちの実現をめざして、地域と行政のパイプ役を努める団体です。
役員会(10名)理事会(33名)
蓮田市自治連合会では、当連合会の活動等を紹介する「はすだ自治連だより」を発行しています。